人気ブログランキング | 話題のタグを見る

現場から元気をもらう

現在進行中のH邸「吹き抜けのある家」の現場確認。

階段が設置され、ようやく内部空間としての雰囲気が現れてきた。
吹き抜けの高窓から心地よい光が入り込んでおり、しばらく階段に座りたたずんでしまった。

現場から元気をもらう_a0130926_1557286.jpg


毎日机の上で図面とにらめっこしていると、こういうささやかな時間が本当に身体に元気を与えてくれるのです。
# by n-kukan | 2009-07-04 16:02 | 仕事 | Trackback | Comments(0)
小布施町の新しい図書館「まちとしょテラソ」の竣工直前見学会。
ウェーブの効いた大屋根が美しい。
小布施町の新名所「まちとしょテラソ」_a0130926_2132271.jpg

設計者である古谷誠章先生の説明を受けながら建物探訪。
小布施町の新名所「まちとしょテラソ」_a0130926_2132591.jpg

オープンスペースの中央に配置された書架が、閲覧、児童コーナーの各ゾーンを緩やかに分けている。
天井の杉材が内部空間をやわらかく包み込んでいて実に気持ちがいい。
小布施町の新名所「まちとしょテラソ」_a0130926_21331825.jpg

# by n-kukan | 2009-06-23 21:51 | 建築 | Trackback | Comments(0)

「吹き抜けのある家」

須坂市仁礼に建つ現在進行中のH邸「吹き抜けのある家」完成予想パース。
8月下旬竣工予定です。
「吹き抜けのある家」_a0130926_2031086.jpg

「吹き抜けのある家」_a0130926_20311576.jpg

# by n-kukan | 2009-06-22 20:25 | 仕事 | Trackback | Comments(0)

一枚の紙から・・・。

鬼無里村でおもしろい彫刻家の先生に出会いました。

紙とハサミでおもしろいモノを作ってくれると言う先生に娘も興味津々・・・。
何ができるのかな?
一枚の紙から・・・。_a0130926_1544767.jpg

先生、ボソボソ冗談を言いながら一枚の紙にハサミを入れていきます。
一枚の紙から・・・。_a0130926_1591058.jpg

あっという間に蝶々の出来上がり。この一連の作業はまさにマジック!
一枚の紙からできているとは思えぬほどのリアルさ。
一枚の紙から・・・。_a0130926_15164274.jpg

結局、子供たちの無理難題のリクエストを次々に聞いてもらい、たくさん動物のおみやげ
をもらってきました。
一枚の紙から・・・。_a0130926_15201094.jpg

先生、本当にありがとうございました。
# by n-kukan | 2009-06-21 15:30 | 休日 | Trackback | Comments(0)

中山設計空間工房 blog


by YUJI NAKAYAMA
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31