「ジャンゴ 繋がれざる者」
タランティーノ最高!


中山設計空間工房のHP http://www.n-kukan.com/
カレンダー
ホームページ
カテゴリ
リンク
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 more... フォロー中のブログ
最新のコメント
最新のトラックバック
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2013年 11月 11日
ドンパチ映画の嫌いなカミさんには大不評になるので、ひとりDVD鑑賞の週末。
「ジャンゴ 繋がれざる者」 タランティーノ最高! ![]() ![]() 中山設計空間工房のHP http://www.n-kukan.com/ ■
[PR]
▲
by n-kukan
| 2013-11-11 14:00
| 映画
|
Trackback
|
Comments(0)
2013年 02月 19日
![]() こういう映画はいろんな事を考えて観てはいけない。 ただただ映画を楽しめば良い。 あっと云う間の100分間。まさにジェットコースター。 と云うわけで、観終わったあとは何も残らない・・・。 ![]() 中山設計空間工房のHP http://www.n-kukan.com/ ■
[PR]
▲
by n-kukan
| 2013-02-19 08:09
| 映画
|
Trackback
|
Comments(0)
2012年 03月 09日
![]() もう何十回観たことか・・・。 勿論DVDもあるし、VHSテープでも持っている。 しかし、一度も映画館の大スクリーンで観たことがない。 行こうか行くまいか悩んだ末、コレを見逃すと後悔しそうなので、 最終日こっそり観てきました。 映画館ガラ空きの中、ゆったり鑑賞できるかと思いきや、 結構混んでいてびっくり。 「GODFATHER」三部作の中では一番好きな本作。 特に若きドン・コルレオーネを演じたロバート・デ・ニーロが 最高にかっこいいのである。 やはり名作は何度観てもいいモノです。 そして「PART Ⅱ」を観終わって改めて思う。 ここでやめときゃ良かったのに・・・。 ![]() 中山設計空間工房のHP http://www.n-kukan.com/ ■
[PR]
▲
by n-kukan
| 2012-03-09 19:21
| 映画
|
Trackback
|
Comments(0)
2011年 06月 13日
録り貯めしておいた映画をようやく観終わりました。
そうです、今話題の「パイレーツ・オブ・カリビアン」。 最近、この三部作が一挙TV放映されたことで、 ようやくこの話の全貌が明らかになりました。 現在公開中の最新作「パイレーツ・オブ・カリビアン/生命の泉」。 やっとこの作品を観られる権利を得たといったところでしょうか。 ここまで来ると、やっぱり続きが観たくなるモノです。 マア、いずれにせよDVDでレンタル出来るまで待つと思いますが・・・。 要するにジャック・スパロウの親父の出演シーンだけが楽しみな、 にわかファンなのである。 ![]() ![]() 中山設計空間工房のHP http://www.n-kukan.com/ ■
[PR]
▲
by n-kukan
| 2011-06-13 08:22
| 映画
|
Trackback
|
Comments(0)
2011年 04月 04日
あちこちで感動したなんて声を聞くモノで、
早速、レンタルして観てみました。 ![]() あまり期待もせずに観たせいもあって、 インド映画版の「フォレスト・ガンプ」かと 思いながら観ていると、 笑いありのストーリーが中盤からいきなり急展開・・・。 9.11テロ、宗教など様々な問題がテーマとなって なかなかハードな内容で、いろいろと考えさせられました。 観終わったあと、気持ちがちょっと優しくなれるような 素晴らしい映画でした。 全編に流れる音楽もまた良い・・・。 ![]() 中山設計空間工房のHP http://www.n-kukan.com/ ■
[PR]
▲
by n-kukan
| 2011-04-04 09:01
| 映画
|
Trackback
|
Comments(0)
2011年 02月 15日
先日、ディカプリオ主演の映画「インセプション」DVDで鑑賞してみたけど、
はじまって30分で完全に置いてけぼりを喰ってしまいました。 最近の映画はホント難しい・・・。 ところで、興行収入が伸び悩んでいる日本映画業界。 その打開策なのか昔なじみのアニメ作品が、 続々とイケメン俳優によって実写リメイクされている。 この傾向はいわゆる新しいストーリーのネタ切れという声もある。 本家のハリウッドもその傾向が如実に現れている。 巨匠マーティン・スコセッシですら、香港映画のリメイクで 念願のオスカーを獲得したぐらいですから。 しかし、このヤマト、あしたのジョーどちらもCGを駆使した 最高のエンターテイメント作品に仕上がっているらしい。 評判では内容はスカスカの様ですが・・・。 この流れで行くと、次は「ガンダム」あたりが最有力候補なんでしょうか? シャアはGACKTとかで・・・。 ![]() 中山設計空間工房のHP http://www.n-kukan.com/ ■
[PR]
▲
by n-kukan
| 2011-02-15 17:59
| 映画
|
Trackback
|
Comments(2)
2010年 10月 23日
シルベスター・スタローンの最新作「エクスペンダブルズ」が公開され、
結構ヒットしているらしい。 中学生の頃、スタローンのファンで、「ロッキー」や「ランボー」シリーズなんか よく観たモノです。 で、この「エクスペンダブルズ」観に行くかと言われれば、たぶん行かない。 それでも「ロッキー」は今でも大好きな映画のひとつ。 とりあえず今までの全6作もすべて観ている。 と言っても「Ⅴ」「Ⅵ」はしょうがなしというか・・・。 ロッキー・バルボアの人生がどう決着するのか見届ける、義務といった感じに近い・・・。 今、「ロッキー」シリーズをすべて観終わった感想はと聞かれれば、 こう答えるしかない・・・。 「Ⅰ」でやめときゃ良かったのに・・・。 ![]() 中山設計空間工房のHP http://www.n-kukan.com/ ■
[PR]
▲
by n-kukan
| 2010-10-23 09:28
| 映画
|
Trackback
|
Comments(0)
2010年 10月 15日
![]() アカデミー賞の作品賞も含め、6部門も獲得した作品・・・今頃、DVD鑑賞。 イラクの首都バグダッドの対テロ爆弾処理兵のリアルな任務描いた作品です。 この映画は反戦映画ではないし、かといってハリウッド的な派手な爆発モノでもなく、 ただ戦場で起こっている現実が淡々と描かれています。 結構、硬派な仕上がりで、アカデミー作品賞らしくないところが良い。 平和な日本で暮らしていると全く実感の沸かない世界・・・。 でもテロ行為は世界各国で行われ、今も確実に死者を増やしている・・・。 ![]() 中山設計空間工房のHP http://www.n-kukan.com/ ■
[PR]
▲
by n-kukan
| 2010-10-15 09:16
| 映画
|
Trackback
|
Comments(0)
2010年 04月 26日
やっと観ました。DVDで・・・。
![]() しかし、自宅のTVで観るような映画じゃないですねコレは。 この手の映画は、映画館の大スクリーンで観なければ駄目です・・・。 内容的には、ジェームスキャメロン監督12年ぶりの新作ということで、 ちょっと期待しすぎちゃったかな~。 ■
[PR]
▲
by n-kukan
| 2010-04-26 11:07
| 映画
|
Trackback
|
Comments(0)
2010年 01月 14日
食育と命の大切さをテーマに「子豚を自分たちで飼育し自分たちで食べる」という実験的な授業に挑んだ先生と児童たちの一年間を追った実話に基づいた映画。
![]() 最終的にブタの処遇を巡ってクラス内で食べる派と食べない派に分かれて議論を戦わせるのですが、このシーンがなかなかのもの。 このシーンは台本がなかったらしく、子役たちが本当に議論を交わしているリアルな演技だそうです。 久しぶりに家族全員で最後まで観た良い映画でした。 見終わったあと、「自分なら、どうする?」という質問が飛び交い家族会議に突入。 我が家は食べる派大人2名、食べない派子供2名でした・・・。 ■
[PR]
▲
by n-kukan
| 2010-01-14 08:50
| 映画
|
Trackback
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||